入園式
芽吹きに合わせた新しい門出の時。 
    不安とともに喜びが漂う、
新年度の始まりです。
    お散歩遠足
みんなでお弁当を持って近くの公園へ遊びに行きます。
    いちご狩り
園の畑にできたいちごをみんなで
取りに行きます。
保育参観
入園・進級から三ヶ月、日頃の保育の様子を保護者の皆様にご覧いただきます。
内科・歯科・視力検診
子供の健康な発達のため、委託医のお医者様に診察をしていただきます。
    じゃがいも堀り
園の畑にできたじゃがいもを一つずつ、スコップを持って掘りに行きます。
    プール開き
子どもたちが待ちに待ったプールが
いよいよ始まります。
    作物収穫
園の畑に実った作物を、皆で収穫に行きます。
    七夕祭り
笹に、七夕飾りとお願い事を書いた短冊を飾ります。
    夕涼み保育
年長組さんが夜までの保育を行います。皆でカレー作りやキャンプファイヤをし、普段味わえない体験をします。
個人面談
保護者と保育士が、個別に日ごろの様子について面談します。
    運動会
いよいよ運動会本番。日頃の成果を充分に発揮した成功体験は、子どもにとって大きな財産となるでしょう。
    畝傍山登山
電車に乗って畝傍山へ。 
秋の自然の中、体を動かす楽しさを充分に味わいます。 
    遠足
お弁当と水筒を持ち、皆で出かけます。
    さつまいも掘り
園の畑にできたサツマイモをみんなで掘りに行きます。
保育参観
一年で成長した子ども達の姿を、保護者の方にご覧いただきます。
内科検診
子どもの健康な発達のため、委託医のお医者様に診察をしていただきます。
    おもちつき
昔ながらの「うす」と「きね」で蒸し上がったもち米をみんなでつき、手のひらで丸めて、家へと持って帰ります。
    クリスマス会
友達と一緒にゲームをしたり、ケーキを食べたり、そしてサンタさんからのプレゼントをもらってみんなで楽しいひとときを過ごします。
    初詣
新しい年のはじまり。
みんなで近所の神社へ歩いて初詣にでかけます。 今年もよろしくお願いします。 
    生活発表会
練習した合奏・オペレッタなどを発表します。
この一年で成長した子どもたちの晴れ舞台をぜひご覧ください。
    卒園遠足
卒園を前に、親子で遠足に出かけます。小学校を目前に、保育園での思い出となるでしょう。
卒園式
長かった保育園での生活もひとまず終了です。大きく成長した子どもたちは、小学校でも大活躍してくれるでしょう。